横浜国立大学 理工学部/理工学府 関口研究室 スピントロニクス研究室

主なアウトリーチ



  • 岩田時弥、根津昇輝、関口康爾
    関口康爾教授らの研究成果が国際的に著名な学術雑誌『Applied Physics Letters』の表紙を飾りFeatured Articleとして高く評価されました!-(2024),
    [スピン信号の長距離伝送]

  • 長瀬翔、根津昇輝、関口康爾
    AI処理や画像認識を高速・低消費電力で実現するスピン波リザバーチップによる高速信号処理の原理実証に成功!-(2024),
    [AI処理や画像認識を高速・低消費電力で実現するスピン波リザバーチップ], TECH+(web), EurekAlart(web), Mirage News(web), PhysOrg(web), などに掲載されました。

  • 関口康爾, 介川裕章
    マグノントランジスタに新展開-スピン波素子の高効率化と集積化を可能にし、実用化に道筋-(2017),
    [マグノントランジスタに新展開], 日本経済産業新聞, 日本経済新聞(web), オプトロニクス(web), つくばサイエンスニュース(web), などに掲載されました。

  • 後藤太一、関口康爾
    磁気の性質を使って論理演算を実現~電流を流さない新しいコンピューターが期待~(2017),
    [磁気の性質を使って論理演算を実現], 日本経済新聞(web), オプトロニクス(web), マイナビニュース(web), などに掲載されました。

  • 後藤太一、関口康爾
    スピン波を使った世界最高性能の位相干渉器の開発(2016),
    [スピン波を使った世界最高性能の位相干渉器の開発], オプトロニクス(web), などに掲載されました。

  • 関口康爾,
    磁気による演算素子原理の証明—高性能、省電力の画期的コンピューターにつながる基盤技術の開拓—(2013),
    [磁気による演算素子原理の証明], 日本経済新聞, 日本経済産業新聞, 日刊工業新聞, 化学工業新聞, 朝日新聞デジタル、などに掲載されました。